2015年09月18日
2015の夏はツゲちゃん
森と水の仕事やスタッフとの生活を中心にしつつ、長野を楽しんでいたツゲちゃん。
今年の夏の森と水といえば彼女の印象がイチバン。
(他のスタッフの方もみんな活躍してくれて感謝してますよ、もちろん)
(往生寺)
ツゲちゃんは大学を卒業して就職が決まっているのだが、面白い会社で、10月から仕事を始めることもできる。
その場合は ン十万円もらって好きなことをしてよいのだという。
彼女は春からタイでボランティア活動。それが終わって6月末から9月上旬まで森と水の生活を選んでくれた。
(就職先は英語を使う仕事)














7月まで一緒のミワちゃん、常連こがさんも駆けつけた。


過去のヘルパーのようすはこちら:
ヘルパー列伝(ブログ)
1:リサ
今年の夏の森と水といえば彼女の印象がイチバン。
(他のスタッフの方もみんな活躍してくれて感謝してますよ、もちろん)

ツゲちゃんは大学を卒業して就職が決まっているのだが、面白い会社で、10月から仕事を始めることもできる。
その場合は ン十万円もらって好きなことをしてよいのだという。
彼女は春からタイでボランティア活動。それが終わって6月末から9月上旬まで森と水の生活を選んでくれた。
(就職先は英語を使う仕事)
考え方や生活態度はすでに十分大人のツゲちゃんだが、国内外のさまざまなゲストさんに出会い、長期・短期・通いのスタッフと共同生活して、短期間で楽しく経験を広め、深めたんじゃないかな。
英語は元々上手だったけど、いろんな国の人と話してこれまた幅を広げただろう。

歓迎会。右のコディーの歓送会でもある。隣のヨッシーもしばらくして出発。
男はずっと一緒だったケイゾー、左は7月いっぱいまで一緒のミワちゃん。

女子スタッフで温泉に行き、風呂あがりに土砂降りにあった。
左隣は通いのタモさん。
思えばこのときから雨女…

近場研修で往生寺やタモさんの働く城山動物園へ。
これ以降すっかりみんな、ゲストさんに動物園を勧めるようになった。
6月に研修しまくっていたので、ツゲちゃんが来てからはあまり連れて行かなかった。ゴメン。

名古屋からヒッチハイクの親子とは実家が近所。

パルセイロ(長野のJ3サッカーチーム)にマネージャーのインターンとして来た長期ゲストとも同郷。
彼はツゲちゃんお別れ会まで滞在し、何度も夕食をともにした。

今年の夏は7月半ばからお盆前まで、暑い日が長く続いた。
そんなさなかのビアガーデン。

お盆休みの短期スタッフShun

中央は8月から一緒のまこっちゃん、左の二人は8月後半の台湾からイブとキラ。



奥志賀で水遊び






8月末からのケイトとも仲良し。
雨で唐松岳は断念。

とうとうツゲちゃんの歓送会。
パーティに限らず素材からの手作り料理が多い、というか毎日やってる。

パーティには出られないけど、ときどき遊びに来る元スタッフのヒロポンが挨拶に来た。

7月まで一緒のミワちゃん、常連こがさんも駆けつけた。
チェコとスロバキアからのWWOOFers、Vladimir&Filipがツゲちゃんの部屋に入る。
ファームも一緒にやりました。
ファームも一緒にやりました。
8月からは天気が悪かったり都合が悪くてあまりできなかったけど、
ジャガイモは3回掘り、猛烈な草取りもやりました。
料理をしょっちゅう作り、その素材も自分の手で作る生活。


マルチの下から芋がごろごろ。

ネギは草取りしてから土寄せ

ジャングルのような草むらを成敗してくれました
前半部分はツゲちゃん自身がブログを書いてくれてます。
社会人生活を気持ちよくスタートできそうだね!楽しく頑張って!!!
(aki)
***スタッフ募集中***
住込みの方、募集中。
9月下旬(25日)から短期長期1人ずつ。
通いの方はいつでも大歓迎です。
「英会話を実際に使って上達する」 スピードラーニングなんかメじゃない
「お金を使わずに長野で生活する」 ぜいたくせずに、料理できれば、出費0も可能
「食住の基盤とし、バイトでかせぐ」 長期大歓迎!個室です。
「野菜を自分で作り、自分で料理する」 畑もやるよー(希望者)
「英会話を実際に使って上達する」 スピードラーニングなんかメじゃない
「お金を使わずに長野で生活する」 ぜいたくせずに、料理できれば、出費0も可能
「食住の基盤とし、バイトでかせぐ」 長期大歓迎!個室です。
「野菜を自分で作り、自分で料理する」 畑もやるよー(希望者)
そんなことができます。
<近所の方、週1回(半日程度)からでもOKです。回数が少ないと無給ですが、得るものは多い!>
<住み込みは個室で。食材支給+月1万程度>
詳しくはwebsiteのスタッフ募集・紹介ページをご覧ください。
<近所の方、週1回(半日程度)からでもOKです。回数が少ないと無給ですが、得るものは多い!>
<住み込みは個室で。食材支給+月1万程度>
詳しくはwebsiteのスタッフ募集・紹介ページをご覧ください。
過去のヘルパーのようすはこちら:
ヘルパー列伝(ブログ)
1:リサ
2016Apr-Sepの森と水:スタッフのようすを中心に
2016年1-3月の森と水
2015秋冬:森と水スタッフのようす
よく働きよく遊ぶ自然派のまこっちゃん
森と水スタッフの日常
朝担当ユカ(ヘルパー列伝12)
2016年1-3月の森と水
2015秋冬:森と水スタッフのようす
よく働きよく遊ぶ自然派のまこっちゃん
森と水スタッフの日常
朝担当ユカ(ヘルパー列伝12)
Posted by もりとみず at 08:00│Comments(0)
│スタッフの紹介