2012年03月31日
鉄道ファン、切符など見せ合う

今日が屋代線の最終営業日。
夕べは鉄道ファンがリビングで出会い、夜遅くまでマニアックな話に盛り上がっていました。
特に、特殊な切符や券のたぐい。
入手困難なもの、珍しいものなど。
ふだん自分が「これはいい!」と思っているものを、他の人にも見てもらっていっしょに楽しむ、こういうのもいいね。
ちなみに写真の向こう側は中1と小学生。手前右の方とともにトレインビュードミ。
手前左の方はトレインビュー個室(土曜以外はシングル予約もできます)。
いずれも鉄道が見えて、鉄道関係の音がいろいろ聞こえます。
(鉄道ファン以外の方は静かでエアコン付きの標準のお部屋をお勧めします)。
(Aki)
2012年03月28日
石巻復興トーク&サックスライブ
facebookで予告していたトーク&ライブの詳細です。
----------------------------------------------------------------------------------------------



~被災地の復興活動に取り組むサックス奏者の話~
日時: 4月28日(土) 14:00~15:30 (開場 13:40)
会場: 森と水 バックパッカーズ (長野駅善光寺口 徒歩5分)
長野市中御所1-6-2 (専用の駐車場はありません。近隣の駐車場をご利用下さい)
チケット: 《前売》1,000円 《当日》 1,200円 (ソフトドリンク付き)
主催: 英会話・スペイン語講座@森と水
チケット販売・問合せ: 中込 さち子 ℡ 090-7173-2838
℡ 026-229-2913
ジャズ演奏家 岡本美和子さん、長野での初のミニライブ。
MIWAKOさんは東京の六本木や赤坂などのライブハウスを中心に
全国各地で活躍中のミュージシャンです。
宮城県石巻市に支援物資を送ったり、避難所で演奏したり・・・
復興活動に精力的に取り組んでいるMIWAKOさんに石巻の話を聞きます。
そして、アルトサックスの演奏も♪
東日本大震災から一年がたった。あの日のことを忘れないでほしい。
話や演奏が出来るところならどこでも行きます。
・・・そう言っているMIWAKOさんの演奏。是非、聴きにいらして下さい。
友情出演:アラン・グリースン (ウッドベース)
岡本美和子(アルトサックス・フルート奏者) プロフィール
富山県高岡市出身。
ビッグバンドで、カリフォルニアの「モンタレージャズフェスティバル」、スイスの「モントルージャズフェスティバル」に参加。
2005年CD「星図」をリリース。その演奏は高く評価され、JJazzNetやアメリカの放送局でオンエアされている。
2010年11月、自己のカルテットで北陸、関西ツアーを行う。
2011年4月、アメリカのCNNニュースのバックで演奏を取りあげられる。
同月に宮城県石巻市で震災後初のライブを決行。復興活動に力を注ぐ。
CDは「星図」の他に「いろは」 「Diamond Spectrum」 等
MIWAKOさんのHPは http://www.waiwai-house.com/miwako/index.html
ブログ・・昨年の現地でのライブ録音の様子など
http://blogs.yahoo.co.jp/sax_miwako/61889884.html
----------------------------------------------------------------------------------------------



~被災地の復興活動に取り組むサックス奏者の話~
日時: 4月28日(土) 14:00~15:30 (開場 13:40)
会場: 森と水 バックパッカーズ (長野駅善光寺口 徒歩5分)
長野市中御所1-6-2 (専用の駐車場はありません。近隣の駐車場をご利用下さい)
チケット: 《前売》1,000円 《当日》 1,200円 (ソフトドリンク付き)
主催: 英会話・スペイン語講座@森と水
チケット販売・問合せ: 中込 さち子 ℡ 090-7173-2838
℡ 026-229-2913
ジャズ演奏家 岡本美和子さん、長野での初のミニライブ。
MIWAKOさんは東京の六本木や赤坂などのライブハウスを中心に
全国各地で活躍中のミュージシャンです。
宮城県石巻市に支援物資を送ったり、避難所で演奏したり・・・
復興活動に精力的に取り組んでいるMIWAKOさんに石巻の話を聞きます。
そして、アルトサックスの演奏も♪
東日本大震災から一年がたった。あの日のことを忘れないでほしい。
話や演奏が出来るところならどこでも行きます。
・・・そう言っているMIWAKOさんの演奏。是非、聴きにいらして下さい。
友情出演:アラン・グリースン (ウッドベース)
岡本美和子(アルトサックス・フルート奏者) プロフィール

富山県高岡市出身。
ビッグバンドで、カリフォルニアの「モンタレージャズフェスティバル」、スイスの「モントルージャズフェスティバル」に参加。
2005年CD「星図」をリリース。その演奏は高く評価され、JJazzNetやアメリカの放送局でオンエアされている。
2010年11月、自己のカルテットで北陸、関西ツアーを行う。
2011年4月、アメリカのCNNニュースのバックで演奏を取りあげられる。
同月に宮城県石巻市で震災後初のライブを決行。復興活動に力を注ぐ。
CDは「星図」の他に「いろは」 「Diamond Spectrum」 等
MIWAKOさんのHPは http://www.waiwai-house.com/miwako/index.html
ブログ・・昨年の現地でのライブ録音の様子など
http://blogs.yahoo.co.jp/sax_miwako/61889884.html
2012年03月27日
ご存知ですか?日本3大車窓

晴天の朝、お客様がJR篠ノ井線の「姨捨駅」経由で、大阪へと向かわれました。
姨捨駅からは、眼下に広がる棚田斜面の先に、銀色に光る千曲川を遠望でき、この絶景は、「日本三大車窓」に数えられています。
(本日のお客様の利用列車) 松本行き快速列車 長野駅発 07:42 → 08:11 姨捨着
停車時間が3分間ありますので、記念撮影をどうぞ。
2012年03月25日
Kat-tun

明日あさってと女性の連泊が多いのだが、なんと、ビッグハットでKat-tunが2日間コンサートをするからなのだ!
一足早く、タイの6人組到着。100円ショップ、化粧品やさん、スーパーなどを聞かれた。
ほかにも外国のゲストさん(東南アジア系)が来るのだが、Kat-tunおそるべし。
2012年03月25日
英語・スペイン語 プライベートレッスン

当ホステルのリビングで行なっている語学教室、講師の中込さんの軽快なレッスンに、生徒さんも気楽に楽しんでいます。
写真は、サッカー好きの生徒さんがイタリアに行ったときに買ってきた長友のマフラーを持ってきたところ。
最近は英語の歌を題材にしているのが楽しそうですね。Bill Joel のHonesty とか、Bette Midler の The Roseとか。
随時、見学・体験レッスンOKですので、興味のある方は 講師の
中込さちこ phone: 090-7173-2838 に直接ご連絡ください。
-----------------------------------------------------------
英語 または スペイン語 講座
1回 ¥2.000
プライベートレッスン希望の方: 月3回 ¥6.000 (回数・時間は応相談)
グループレッスン: 月3回 \ 5.000
会場: 森と水 バックパッカーズ (長野駅善光寺口 徒歩5分) 長野市中御所1-6-2
講師: 中込 さち子 phone: 090-7173-2838 問い合わせ・申し込み: 直接講師へ
これから海外旅行に行くので、旅先ですぐに役立つ英語を覚えたい。
スペイン・中南米に行くので、日常会話のスペイン語を覚え、ラテン系を楽しみたい。
現地のホットな情報を知りたい。 安く宿泊する場所や、ホームステイ先を探したい。
英語をもう一度、やり直し、世界のことを知りたい。
そんな方のための英語 ・スペイン語 講座です。
『森と水』には、海外のバックパッカーもたくさん訪れるので、現地の今の情報も得られます。
講師の私も海外旅行大好き人間! 世界中をバックパックで、旅行してきました。
東京のフリースクール(中・高校生対象)で、英語嫌いの若者に教えた経験の持ち主。
あなたのニーズに応えたレッスンを行います。
2012年03月25日
ぶらり屋代線の旅。
おはようございますーNorikoです!
おずさんに先越されちゃいましたが、
私も長野電鉄に乗って、松代まで行ってきました。
やっぱり、屋代線廃線前に乗っとかないとね^^
今回大活躍してくれたのはこのお得な切符!

なんと長野電鉄一日乗り放題で1500円!!
ちなみに、長野~須坂~松代は片道1000円です(笑)
今人気の小布施、湯田中も行けちゃいますよ~
他にも、
長電フリー乗車券は2日間有効で2260円!
湯田中の温泉も楽しみたいわ(はーと)っていう人は
長野~湯田中の往復乗車券、楓の湯入浴券付のお得な日帰り切符
日帰り『楓の湯』クーポン1500円が便利ですよ(´vωv`*)。o0○
ちなみに松代で何したかというと、
あんばた焼き食べて(大渡製菓舗さん)
松代城を回って
皆上山の登山に失敗し
あんず姫(豊姫)の杏の樹を見に恵明寺行って
思索の小路を歩いて
落ち着きを取り戻した屋代線に乗ってきました。
なかなかマイナーな旅でしょ(● ̄▽ ̄●;)ゞ
9時~17時はレンタサイクル貸し出しもしていて、
2時間で回れるモデルコースもあるので
ぶらーり旅にはもって来いかな、と思います。
それでは、今日も一日頑張りましょーっ!!
おずさんに先越されちゃいましたが、
私も長野電鉄に乗って、松代まで行ってきました。
やっぱり、屋代線廃線前に乗っとかないとね^^
今回大活躍してくれたのはこのお得な切符!
なんと長野電鉄一日乗り放題で1500円!!
ちなみに、長野~須坂~松代は片道1000円です(笑)
今人気の小布施、湯田中も行けちゃいますよ~
他にも、
長電フリー乗車券は2日間有効で2260円!
湯田中の温泉も楽しみたいわ(はーと)っていう人は
長野~湯田中の往復乗車券、楓の湯入浴券付のお得な日帰り切符
日帰り『楓の湯』クーポン1500円が便利ですよ(´vωv`*)。o0○
ちなみに松代で何したかというと、
あんばた焼き食べて(大渡製菓舗さん)
松代城を回って
皆上山の登山に失敗し
あんず姫(豊姫)の杏の樹を見に恵明寺行って
思索の小路を歩いて
落ち着きを取り戻した屋代線に乗ってきました。
なかなかマイナーな旅でしょ(● ̄▽ ̄●;)ゞ
9時~17時はレンタサイクル貸し出しもしていて、
2時間で回れるモデルコースもあるので
ぶらーり旅にはもって来いかな、と思います。
それでは、今日も一日頑張りましょーっ!!
Posted by もりとみず at
10:47
│Comments(0)
2012年03月25日
屋代線廃線までついに1週間
長野電鉄屋代線の廃線まで1週間となりました。そこで、私も屋代線の旅に出ました!
まずは、しなの鉄道で屋代駅へ。

時刻表。シンプルです。

いよいよ、長野電鉄屋代線へ。ここから世界が違う!

木造で出来た乗り換え通路。タイムスリップしたかのようです。


メタリックでかっこいい車両

写真を撮る人もたくさんいます


車内も込み合っていました。

須坂駅まで約40分。のどかな車窓を眺めながら、楽しいひと時でした。90年の歴史があり、人々の生活に密接し、多くのドラマを生んだ屋代線。なくなってしまうのは、とても寂しいですね。
ついにあと1週間となりました。来月からはもう乗ることができません。ぜひこの機会に、来てくださいね。そして、森と水バックパッカーズをご利用ください。(おず)
まずは、しなの鉄道で屋代駅へ。
時刻表。シンプルです。
いよいよ、長野電鉄屋代線へ。ここから世界が違う!
木造で出来た乗り換え通路。タイムスリップしたかのようです。
メタリックでかっこいい車両
写真を撮る人もたくさんいます
車内も込み合っていました。
須坂駅まで約40分。のどかな車窓を眺めながら、楽しいひと時でした。90年の歴史があり、人々の生活に密接し、多くのドラマを生んだ屋代線。なくなってしまうのは、とても寂しいですね。
ついにあと1週間となりました。来月からはもう乗ることができません。ぜひこの機会に、来てくださいね。そして、森と水バックパッカーズをご利用ください。(おず)
2012年03月24日
タコスparty♪
おはようございます!Norikoです^^*
火曜日、恒例になりつつある粉ものパーティーをしました。
今回の粉ものはーーーーーっ
☆タ コ ス☆
この前のブログでJoseさんがいっぱい作ってましたね!
ワインの試飲会(ゲーム?)も同時開催しましたよ~
みんなでパシャリ。

みんな思い思いの具をつめてました~
チーズ入りがおいしい!これはakiさんの。

中華風もおいしい!

肉食系男子に見えるよ、Hiroさん(笑)
この日のリビングルームは
卒業旅行で来たJKさんたちや鉄道旅しに来たお客さんでワイワイ!!
私も久しぶりにギター弾きました。

こんな感じで毎日楽しくやってます(o ̄∇ ̄o)フフフ
では!
火曜日、恒例になりつつある粉ものパーティーをしました。
今回の粉ものはーーーーーっ
☆タ コ ス☆
この前のブログでJoseさんがいっぱい作ってましたね!
ワインの試飲会(ゲーム?)も同時開催しましたよ~
みんなでパシャリ。

みんな思い思いの具をつめてました~
チーズ入りがおいしい!これはakiさんの。

中華風もおいしい!

肉食系男子に見えるよ、Hiroさん(笑)
この日のリビングルームは
卒業旅行で来たJKさんたちや鉄道旅しに来たお客さんでワイワイ!!
私も久しぶりにギター弾きました。

こんな感じで毎日楽しくやってます(o ̄∇ ̄o)フフフ
では!
Posted by もりとみず at
09:41
│Comments(1)
2012年03月21日
九州からの新スタッフ
おずです。今日は新スタッフを紹介します。

JOSE(ホセ)。from九州は大分です。
料理人だったり

ペンキ職人だったり

南米を旅して、スペイン語、ポルトガル語、英語もできたり

来たばっかで、大活躍の頼れる存在です。
4月中旬に上高地でのお仕事のため、ここにはあと3週間くらいでしょうか。職人技の作業や美味しい食事、いつもありがとうございます!
JOSE(ホセ)。from九州は大分です。
料理人だったり
ペンキ職人だったり
南米を旅して、スペイン語、ポルトガル語、英語もできたり
来たばっかで、大活躍の頼れる存在です。
4月中旬に上高地でのお仕事のため、ここにはあと3週間くらいでしょうか。職人技の作業や美味しい食事、いつもありがとうございます!

2012年03月20日
最近のゲストさん
最近のゲストさんを紹介します。

デンマークより。とっても味のあるカメラを持って旅をする方。

オーストラリアから。うるおい館(温泉)を気にいってくれて、2日連続で歩いて通ってました(歩いて20~30分)

彼も確かオーストラリア


鉄道研究会の学生さんたち

フランスから。4泊してくれました。

笑顔が素敵な彼女は、スペインから。
この写真はほんの一部。3月もいろんな方が1人で、または何人かで来てくれています。ここでしかない出会いもあって楽しいですよ。皆さんも、お友達、恋人やご家族といらしてくださいね。もちろん一人旅も大歓迎です。(おず)
デンマークより。とっても味のあるカメラを持って旅をする方。
オーストラリアから。うるおい館(温泉)を気にいってくれて、2日連続で歩いて通ってました(歩いて20~30分)
彼も確かオーストラリア
鉄道研究会の学生さんたち
フランスから。4泊してくれました。
笑顔が素敵な彼女は、スペインから。
この写真はほんの一部。3月もいろんな方が1人で、または何人かで来てくれています。ここでしかない出会いもあって楽しいですよ。皆さんも、お友達、恋人やご家族といらしてくださいね。もちろん一人旅も大歓迎です。(おず)
2012年03月18日
看板娘
森と水バックパッカーズの看板娘を紹介します。

Yuka&Norikoです。Yukaは3月末まで、Norikoもまだ未定ですが4月上旬?くらいまでしかいません。キュートな2人に会いたい方は、お早めにおこしくださいね。おず
Yuka&Norikoです。Yukaは3月末まで、Norikoもまだ未定ですが4月上旬?くらいまでしかいません。キュートな2人に会いたい方は、お早めにおこしくださいね。おず
2012年03月18日
小さな冒険者

ふらり、とやってきた鉄道ファが一人。
彼は中学一年生、独り全国を鉄道で巡っているそうです。
3月末、屋代線廃止のイベントに再訪される、とのこと。
トレインビュードミトリーで、外国人と一緒に泊まることを楽しみにしています。
好奇心旺盛かつ礼儀正しい学生、将来が楽しみです。
彼のような少年が、安全に旅できる日本でありたいですね。
(トレインビュードミトリーから撮影。1泊2,200円)
2012年03月13日
英語・スペイン語 講座 第2回無料説明会
12月から始まった中込さんの英会話教室@森と水バックパッカーズ、1対1か1対2のプライベート(グループ)レッスンで、楽しそうにやってます。

再募集です。スペイン語もOK。
★無料説明会・体験レッスン 3月18日(日) 13:30~14:30
お気軽にどうぞ。
小さいお子さんをお持ちの方向けに、子供を連れてくることにも対応するそうです(教えるわけではない)。
詳細は↓
******************************************************************************************
どこでも役立つ!
英語 または スペイン語 講座
1回 ¥2.000
プライベートレッスン希望の方: 月3回 ¥6.000 (回数・時間は応相談)
グループレッスン: 月3回 \ 5.000
会場: 森と水 バックパッカーズ ホステル (長野駅善光寺口 徒歩5分) 長野市中御所1-6-2
講師: 中込 さち子 phone: 090-7173-2838 問い合わせ・申し込み: 直接講師へ
これから海外旅行に行くので、旅先ですぐに役立つ英語を覚えたい。
スペイン・中南米に行くので、日常会話のスペイン語を覚え、ラテン系を楽しみたい。
現地のホットな情報を知りたい。 安く宿泊する場所や、ホームステイ先を探したい。
英語をもう一度、やり直し、世界のことを知りたい。
そんな方のための英語 ・スペイン語 講座です。
『森と水』には、海外のバックパッカーもたくさん訪れるので、現地の今の情報も得られます。
講師の私も海外旅行大好き人間! 世界中をバックパックで、旅行してきました。
東京のフリースクール(中・高校生対象)で、英語嫌いの若者に教えた経験の持ち主。
あなたのニーズに応えたレッスンを行います。
★無料説明会・体験レッスン 3月18日(日) 13:30~14:30 森と水にて。 申し込み: 講師へ

再募集です。スペイン語もOK。
★無料説明会・体験レッスン 3月18日(日) 13:30~14:30
お気軽にどうぞ。
小さいお子さんをお持ちの方向けに、子供を連れてくることにも対応するそうです(教えるわけではない)。
詳細は↓
******************************************************************************************
どこでも役立つ!
英語 または スペイン語 講座
1回 ¥2.000
プライベートレッスン希望の方: 月3回 ¥6.000 (回数・時間は応相談)
グループレッスン: 月3回 \ 5.000
会場: 森と水 バックパッカーズ ホステル (長野駅善光寺口 徒歩5分) 長野市中御所1-6-2
講師: 中込 さち子 phone: 090-7173-2838 問い合わせ・申し込み: 直接講師へ
これから海外旅行に行くので、旅先ですぐに役立つ英語を覚えたい。
スペイン・中南米に行くので、日常会話のスペイン語を覚え、ラテン系を楽しみたい。
現地のホットな情報を知りたい。 安く宿泊する場所や、ホームステイ先を探したい。
英語をもう一度、やり直し、世界のことを知りたい。
そんな方のための英語 ・スペイン語 講座です。
『森と水』には、海外のバックパッカーもたくさん訪れるので、現地の今の情報も得られます。
講師の私も海外旅行大好き人間! 世界中をバックパックで、旅行してきました。
東京のフリースクール(中・高校生対象)で、英語嫌いの若者に教えた経験の持ち主。
あなたのニーズに応えたレッスンを行います。
★無料説明会・体験レッスン 3月18日(日) 13:30~14:30 森と水にて。 申し込み: 講師へ
2012年03月11日
元気な新入スタッフ♪
こんばんは、Norikoです^^*
一昨日から今日の朝まで、
実は新しいスタッフの方がいらしてました!
(紹介遅れてごめんなさい・・・)
長野県飯田出身のHiroponです!

(写真取るの忘れてた、Facebookより笑)
見たとおり、とても元気一杯で熱心に仕事をしてくれました!
Junnaさんと一緒にピザ作ったり、ウズベキスタン料理作ったり。
思いやりにあふれた方だなと思いました。
4月からもちょくちょくお手伝いに来てくれるみたいなので、
皆さん見かけたら是非話してみてくださいね☆
山登りもしたいと言っていましたので、
akiさんと一緒に活動すること楽しみにしているそうですよ!
本日、3月11日は東日本大震災から1年。
心よりお見舞い申し上げます。
あの時失ったもの、たくさんあると思います。
だからこそ、大地に新しく芽吹いたものを大切にしていかなければと思います。
大地はその人の心で、芽吹いたものは人それぞれ。
明るく前を向いて、その心を大切にしていってほしい。
自分自身もそう生きようと心がけ、出会いを大切にしていきます。
Pray for Japan.
一昨日から今日の朝まで、
実は新しいスタッフの方がいらしてました!
(紹介遅れてごめんなさい・・・)
長野県飯田出身のHiroponです!

(写真取るの忘れてた、Facebookより笑)
見たとおり、とても元気一杯で熱心に仕事をしてくれました!
Junnaさんと一緒にピザ作ったり、ウズベキスタン料理作ったり。
思いやりにあふれた方だなと思いました。
4月からもちょくちょくお手伝いに来てくれるみたいなので、
皆さん見かけたら是非話してみてくださいね☆
山登りもしたいと言っていましたので、
akiさんと一緒に活動すること楽しみにしているそうですよ!
本日、3月11日は東日本大震災から1年。
心よりお見舞い申し上げます。
あの時失ったもの、たくさんあると思います。
だからこそ、大地に新しく芽吹いたものを大切にしていかなければと思います。
大地はその人の心で、芽吹いたものは人それぞれ。
明るく前を向いて、その心を大切にしていってほしい。
自分自身もそう生きようと心がけ、出会いを大切にしていきます。
Pray for Japan.
2012年03月11日
鉄道ファンが集う、奇跡の出会い

相部屋で一緒になったお客様たち、偶然にも皆様が鉄道ファンで、
リビングルームにて、話が弾みました。
明日になれば、それぞれの旅に出発するけれど、
今宵、ひとときの出会いは、宝物ですね。
こうした出会いがあるから、ホステルの旅はやめられませんね。
2012年03月04日
戸隠べーそ祭
こんばんはーNorikoです!
3月3日ひな祭りの日に、戸隠のべーそ祭に行ってきました!
なんとスタートが19時から!
そして300円でグラスを購入してー
ワイン・日本酒・ホットティー・えんめい茶・べーそ鍋
飲み放題!!
いやいや、別にそれ目的じゃないですよ(棒読み
しかし私たちが着いた時には、べーそ鍋は売り切れ(;-;)
早めに行くのがオススメです!
雪の舞台では、GOROPIKAさんのパフォーマンスやってました♪

雪の上での炎のパフォーマンス、かっこよかったです!
そして、戸隠弁ビンゴ大会!
べーそって「調子に乗って騒ぐ」という意味です!
べそかくとは違いますよ(笑)
ビンゴの景品はリフト券やソイッシュ、えんめい茶などなど・・・
特賞にはボードやスキー板が!
豪華すぎるでしょ~(^^*)
junnaさんはおそば当ててました☆
記念撮影して~
中社お参りして、七曲で夜景見ながら帰ってきました。

寒かったけど楽しかったー!
ぜひぜひ来年も行きたいな~
皆さんも機会があれば訪れて見て下さいね!!
3月3日ひな祭りの日に、戸隠のべーそ祭に行ってきました!
なんとスタートが19時から!
そして300円でグラスを購入してー
ワイン・日本酒・ホットティー・えんめい茶・べーそ鍋
飲み放題!!
いやいや、別にそれ目的じゃないですよ(棒読み
しかし私たちが着いた時には、べーそ鍋は売り切れ(;-;)
早めに行くのがオススメです!
雪の舞台では、GOROPIKAさんのパフォーマンスやってました♪

雪の上での炎のパフォーマンス、かっこよかったです!
そして、戸隠弁ビンゴ大会!
べーそって「調子に乗って騒ぐ」という意味です!
べそかくとは違いますよ(笑)
ビンゴの景品はリフト券やソイッシュ、えんめい茶などなど・・・
特賞にはボードやスキー板が!
豪華すぎるでしょ~(^^*)
junnaさんはおそば当ててました☆
記念撮影して~
中社お参りして、七曲で夜景見ながら帰ってきました。

寒かったけど楽しかったー!
ぜひぜひ来年も行きたいな~
皆さんも機会があれば訪れて見て下さいね!!
2012年03月02日
屋代線に乗りに

3月に入り、屋代線に乗りにきたゲストさんがいらっしゃいました。
2日間ながでん乗り放題のフリー切符でたっぷり楽しむそうです。
http://www.nagaden-net.co.jp/webstation/ticket/free.html
店番をしつつ、「鉄子の旅」を読み返していますが、廃線イベントや廃線になりそうだから乗りに行く、というネタは多いですね。
地元の信濃毎日新聞でも、ひんぱんに屋代線に関連した記事が載せられています。
さて、こちらは松本から東北に行く方。うちみたいな安くて駅に近い宿があるなら、長野に泊まってから行くんだということです。

長野からだと、新幹線で大宮乗換えで、東北には行きやすいのです。速い便だと大宮まで1時間だもんね。
冬は外人さんは必ずといっていいほどスノーモンキーに行きますが、日本人はいろいろですね。ながでんフリー切符買ったらスノーモンキーも行けるけど。
2012年03月01日
屋代線廃線
屋代線廃線と、同時に運行を終える2000系関連のイベントやグッヅがいろいろある。
長電HP http://www.nagaden-net.co.jp/
には、「ありがとう屋代線記念企画」として、
屋代線に小学生タダで乗り放題(3月3日(土)、 4日(日)で最終)
小学生(小児)限定「長野電鉄1日フリー乗車券」¥500(3月3日(土)~3月31日(土))
また、
2000系車両D編成の定期列車運用について(2月分)
というのもあり、3月分もそろそろ出してほしいが。
屋代線オリジナルラベルの清酒「海津桜」
ほか、ながでんオリジナルグッズ情報はこちら:http://www.railfan.ne.jp/nagaden/goods/index.html
当ホステルにも、ちょびっと飾ってあります。

信毎によると、旅行会社が2000系貸切ツアーなどを募集しています。
日本旅行の日帰りツアー「ありがとう 屋代線の旅」東京発着¥23800
撮影会、グッズ即売会も。
はとバスの日帰りツアー¥9980は、小布施の食べ歩きも組み合わせ。
JTBは泊まりツアー¥25000から
自力で乗りまわりたい方は、長野駅徒歩5分、トレインビュールーム¥2200~の当ホステルをご利用くだされ。
スーパーもすぐそばにあるよ。
屋代線ついでに、長野市近辺の鉄道を堪能したい方は、こちらのサイトを参考にどうぞ。
ガタゴト日誌: http://members.stvnet.home.ne.jp/hyama5071/
(管理人さん、快く掲載許可いただき、ありがとうございます)
長電HP http://www.nagaden-net.co.jp/
には、「ありがとう屋代線記念企画」として、
屋代線に小学生タダで乗り放題(3月3日(土)、 4日(日)で最終)
小学生(小児)限定「長野電鉄1日フリー乗車券」¥500(3月3日(土)~3月31日(土))
また、
2000系車両D編成の定期列車運用について(2月分)
というのもあり、3月分もそろそろ出してほしいが。
屋代線オリジナルラベルの清酒「海津桜」
ほか、ながでんオリジナルグッズ情報はこちら:http://www.railfan.ne.jp/nagaden/goods/index.html
当ホステルにも、ちょびっと飾ってあります。

信毎によると、旅行会社が2000系貸切ツアーなどを募集しています。
日本旅行の日帰りツアー「ありがとう 屋代線の旅」東京発着¥23800
撮影会、グッズ即売会も。
はとバスの日帰りツアー¥9980は、小布施の食べ歩きも組み合わせ。
JTBは泊まりツアー¥25000から
自力で乗りまわりたい方は、長野駅徒歩5分、トレインビュールーム¥2200~の当ホステルをご利用くだされ。
スーパーもすぐそばにあるよ。
屋代線ついでに、長野市近辺の鉄道を堪能したい方は、こちらのサイトを参考にどうぞ。
ガタゴト日誌: http://members.stvnet.home.ne.jp/hyama5071/
(管理人さん、快く掲載許可いただき、ありがとうございます)