2015年08月23日
スタッフTsuge 森と水での夏
こんにちは、住み込みスタッフのTsugeです。
秋に控えた入社を前に、まとまった自由な時間を森と水バックパッカーズで過ごしています。


秋に控えた入社を前に、まとまった自由な時間を森と水バックパッカーズで過ごしています。
森と水バックパッカーズに到着!
名古屋からドキドキしながら高速バスに揺られてやってきました。バス停から徒歩3分ほどで森水到着。
夜はスタッフCoddyとわたしの歓送迎イタリアンパーティー。

スタッフCoddy最後の夜
女子メンバーで「うるおい館」と「らぁめん みそ屋」へ。
うるおい館の露天風呂ではなんと蛍を見ることができ大感激。長野に来て早速自然を感じました。
さてさっぱり髪も乾かしお肌もつやつやになった4人。退館して3分ほどでポツリポツリ・・・大雨に打たれてしまいました(´・ω・`)

温泉が台無し!でしたがそれもなぜか面白く。ちゃちゃっと服だけ着替えて、おいしくラーメンいただきました。
私は石臼麺の辛みそをオーダー!
スタッフ研修 秋山食堂 往生寺
街をぐるぐるサイクリングするのはとっても気持ちよかったです。
お昼に行った秋山食堂は味よし、雰囲気よし、値段よし。なんといってもそのボリューム感。お勧めです。



名古屋からドキドキしながら高速バスに揺られてやってきました。バス停から徒歩3分ほどで森水到着。
夜はスタッフCoddyとわたしの歓送迎イタリアンパーティー。

スタッフCoddy最後の夜
女子メンバーで「うるおい館」と「らぁめん みそ屋」へ。
うるおい館の露天風呂ではなんと蛍を見ることができ大感激。長野に来て早速自然を感じました。
さてさっぱり髪も乾かしお肌もつやつやになった4人。退館して3分ほどでポツリポツリ・・・大雨に打たれてしまいました(´・ω・`)

温泉が台無し!でしたがそれもなぜか面白く。ちゃちゃっと服だけ着替えて、おいしくラーメンいただきました。
私は石臼麺の辛みそをオーダー!
スタッフ研修 秋山食堂 往生寺
街をぐるぐるサイクリングするのはとっても気持ちよかったです。
お昼に行った秋山食堂は味よし、雰囲気よし、値段よし。なんといってもそのボリューム感。お勧めです。

往生寺はとっても見晴らしのいい、静かな時間を独り占め出来そうな穴場スポット。
上から、「あれがわたしの高校だよー」「あれがMウェーブ」と当時住み込みスタッフMiwaちゃんがいろいろガイドしてくれました。
帰りに往生寺公園でゴロゴロできたのも気持ちがよかったです^^

初めての善光寺お朝事
仲良くなったスイス人のゲストとスタッフMiwaちゃんと早起きしてお朝事へ。
3人仲良くお戒壇巡り。
朝は空いてるので、お勧めです。

奥志賀で沢登り
ひんやり気持ちいい水の中をピシャピシャ歩いて沢をのぼっていきます。
途中途中のアクティビティがとっても楽しかった。
ロープをつけて、滑り台!つめたかった!!!

善光寺盆踊り
境内で行われる盆踊り、ライトアップがとてもきれいでした。袈裟を着て踊るお坊さんの姿はめったに見られないのでは?!

想像よりも暑かった夏の長野。
のんびり楽しませていただきました!
冬の長野はどんなかなー?と思うこのごろ。
冬は名古屋から遊びに来ます(^^)/
<以上Tusgeちゃんでした。以下 オーナーより>
***スタッフ募集中***
住込みの方、募集中。
9月中旬(13日)から1人、9月下旬(24日)から1人。
通いの方はいつでも大歓迎です。
「英会話を実際に使って上達する」 スピードラーニングなんかメじゃない
「お金を使わずに長野で生活する」 ぜいたくせずに、料理できれば、出費0も可能
「食住の基盤とし、バイトでかせぐ」 長期大歓迎!個室です。
「野菜を自分で作り、自分で料理する」 畑もやるよー(希望者)
「英会話を実際に使って上達する」 スピードラーニングなんかメじゃない
「お金を使わずに長野で生活する」 ぜいたくせずに、料理できれば、出費0も可能
「食住の基盤とし、バイトでかせぐ」 長期大歓迎!個室です。
「野菜を自分で作り、自分で料理する」 畑もやるよー(希望者)
そんなことができます。
<近所の方、週1回(半日程度)からでもOKです。回数が少ないと無給ですが、得るものは多い!>
<住み込みは個室で。食材支給+月1万程度>
詳しくはwebsiteのスタッフ募集・紹介ページをご覧ください。
<近所の方、週1回(半日程度)からでもOKです。回数が少ないと無給ですが、得るものは多い!>
<住み込みは個室で。食材支給+月1万程度>
詳しくはwebsiteのスタッフ募集・紹介ページをご覧ください。
Posted by もりとみず at 13:15│Comments(0)
│リビング