2011年06月19日

そうじのおじさん

おずが手伝いにやって来てくれた。
まずは宴会片付け。酒やら食べ物やらいっぱいだ。
寝室や廊下のそうじ。
廊下やら広いので、二人してそうじのおじさんだ。
おずは今度夜の店番にトライする。長野市に就職できたら森と水から通うというプランで、こちらも大歓迎。

夏ふとんの準備。まだ足りない。セール品だと、夏がけと夏がけ用カバーとあまり値段が変わらない。カバーなしでひと夏使って捨てる?もったいないな。タオルケットはやや高いが、そのまま洗える。

おずを連れて畑の草取りに出かけるが、雨が降ってきて戻る。
近所のヨッシーが来る。就職できて楽しく働いているようだ。

話をしていたが、予約の電話があり、急遽個室の準備。今日は寒いので、夏がけに加えて綿ふとんも予備で置く。

その二人が到着して、リビングでくつろいでいただくが、禁煙と知って愕然。
でもテーブルに構えてゆっくり酒を飲んでいらした。子供の柔道の大会の応援に来たら、予想外に勝ってしまって翌日も試合があることになり、急に泊まることにしたそうだ。
駅前なのにとても静かですね、と言われ、ふだんうるさいのを気にしている私はびっくり。
私も夕食を作り、ヨブスマソウのおひたしとギョウジャニンニク豚バラ炒めなど差し入れる。新潟の山の方に住んでいるが、ヨブスマソウは初めて、ギョウジャニンニクはふだんは目にしないそうだ。

PC不調か、写真読み込めず、文章だらだらになってしまった。  

Posted by もりとみず at 09:01Comments(0)開業
プロフィール
もりとみず
もりとみず
【近い・安い・便利】
長野市の玄関
   長野駅から徒歩5分


自由な安宿として旅に、ビジネスに
ドミトリー(相部屋)&個室(5部屋)

★公式HPはこちら
http://www.morimizu.net/

★FBページもあります
https://www.facebook.com/moritomizu?ref=hl


畑&ワイルドアウトドアツアーもあり
お気軽にお問い合わせください
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
オーナーへメッセージ