2011年07月03日
集客
お客さんがこない。
渓流保護ネットワークの田口さんが来た。自然保護連盟の総会に出てきた帰り。
駅から近くて安いので田口さん的にはOKなので、知ってもらう方法が重要だと話す。
ところへ、小谷の古民家ゲストハウスの辰巳君と坂本君が来る。
やはり集客に苦しんでおり、田口さんを交えて話し合い、村の再生やら川の自然環境やらと広がってゆく。

閑散期なのに1166さんとこには結構来ているから、やっぱ集客方法(宿の魅力も含めて)しだいなのだ。
ネットの使い方、イベント開催など積極的だ。少しずつでも見習わねば。
この日は夜遅くに、青森・栃木からのお客様が来て、翌朝早くに出て行かれた。
直江津経由で只見線に乗るとのことで、鉄道旅ファンのようだ。
渓流保護ネットワークの田口さんが来た。自然保護連盟の総会に出てきた帰り。
駅から近くて安いので田口さん的にはOKなので、知ってもらう方法が重要だと話す。
ところへ、小谷の古民家ゲストハウスの辰巳君と坂本君が来る。
やはり集客に苦しんでおり、田口さんを交えて話し合い、村の再生やら川の自然環境やらと広がってゆく。
閑散期なのに1166さんとこには結構来ているから、やっぱ集客方法(宿の魅力も含めて)しだいなのだ。
ネットの使い方、イベント開催など積極的だ。少しずつでも見習わねば。
この日は夜遅くに、青森・栃木からのお客様が来て、翌朝早くに出て行かれた。
直江津経由で只見線に乗るとのことで、鉄道旅ファンのようだ。
Posted by もりとみず at 18:59│Comments(0)
│開業