5/20オープンに向けて
5/20オープン、その前に5/11消防検査、そこまでにあらかたの構造はできてないといかん。
あらちゃんはおとといぐらいからスピードアップ(本人に言わせると、その前がモチが下がっていただけだと)。
天井を壊した部屋の修復、配管のために押入を除去したところに壁を作る、当面閉鎖の4・5Fにカギを取り付ける、ゴミの搬出、などなど。
私は消防署に書類をもろもろ提出するために、使いこなしてないプリンタで図面をスキャン。楽天の登録・販売開始、そのために、部分的にできあがった部屋や台所の写真を撮ってHPにサムネイルで貼り付け(初めてやった)。その間に自動ドア屋さんが来て改修の見積りをしたり、トイレのがたつきを見てくれたり、電気屋さんが来て質問したり指示したり、ごはんを作ったり。慣れないことをいっぺんにやるもんで、ひたすらあわただしい。あと2ヶ月ほしい感じだ。
菅平から戻った石川くんがカゼっぴきながら、めくれた壁紙をたんねんにはがしてくれた。ありがとう。
関連記事